伊集院光 深夜の馬鹿力を中心に、TBSラジオのラジオクラウド(旧ポッドキャスト)等の話題をメインとしたブログです、宜しくお願い致します。リンクフリーです、お気軽にどぞ~。
ポンセポポポ TOP > ラジオ > NHKラジオの"聴き逃しサービス"は放送後1週間以内なら再度聴けます、保存も可能

NHKラジオの"聴き逃しサービス"は放送後1週間以内なら再度聴けます、保存も可能

NHKラジオは正直言って普段あまり聴いていない管理人です<(_ _)>
が、"聴き逃しサービス"というものを始めたとの事で、ちょっと調べてみました。
まぁ調べると言ってもNHKラジオのHPに行っただけですが(^^;

NHKラジオ らじる★らじる
http://www.nhk.or.jp/radio/


上のページで「聴き逃し番組一覧へ」をクリックして進むと番組一覧などが出て来ますので、後は聴きたい番組を探してリンク先へ進むと再生ボタンがあるページに行きます。
再生ボタンを押すと再生ページが開き、自動で再生が始まるようです。
放送後1週間以内なら何度でも聴けると思います(番組によっては1週間以上経った放送も聴けるようです)。

私がこのサービスで一番聴きたかった番組は、ラジオ第1の月曜夜8時05分から放送している「DJ日本史」です!
http://www.nhk.or.jp/r1-night/dj-nihonshi/

この番組を聴くまで、松村邦洋さんが日本史にこんなに詳しいとは知りませんでした。
今までは番組の放送時間にうまくタイミングが合わなかったり運転中に途中で電波が悪くなったりで、完全に聴き逃すか一部しか聴けなかったという事が多かったのですが、これからは後からゆっくり聴き直せます( ̄ー ̄)b


では、これらの番組を音声ファイルとして保存する事は出来るのでしょうか?


私が使っているWindowsのPCで、FireFox(ブラウザ)に以前インストールした Video DownloadHelper というアドオンを使ったところ、.mp4形式で保存できました。

Video DownloadHelper :: Add-ons for Firefox - Mozilla
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/


(上のリンク先からインストールすると、FireFox上部のツールバー部分にボタンが現れると思います)


保存した時の手順は以下の通りです。
・再生ページを開き、そのページのURL(1)をコピーし、再生ページを閉じる
・URL(1)を通常のウィンドウ(タブ)で開き、番組を再生させる
・Video DownloadHelperのボタンを押すと「プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる」という表示が現れるので、クリックしてダウンロード


保存する際、ファイル名は変更した方がいいと思います。


この方法は以前TBSラジオクラウドを保存する記事を書いた時に「通りすがり」様よりコメントにて教えて頂いた方法です、参考までにその記事のリンクです。

改めてTBSラジオクラウドのmp3をダウンロード・保存する方法を調べてみました…|ポンセポポポ

ちなみにmp4からmp3へ変換したい場合は、私の場合はAny Video Converter( http://www.anvsoft.com/ )を使っています。


以上でーす。


※注意:この方法を実行してもし何らかの問題・不具合等が発生したとしましても、当方は一切の責任を負いかねます。また、mp3/mp4ファイルのダウンロード・保存につきましてはご自身の責任において行って下さい。
関連記事
[ 2017/06/08 11:41 ] ラジオ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する