ポンセポポポ

伊集院光 深夜の馬鹿力を中心に、TBSラジオのラジオクラウド(旧ポッドキャスト)等の話題をメインとしたブログです、宜しくお願い致します。リンクフリーです、お気軽にどぞ~。
ポンセポポポ TOP > 雑記

「TINTIN」はティンティンかチ○○ンでしょ!…あれ、じゃあクワトロ・バジーナは?

「TINTIN」はティンティンかチ○○ンでしょ!…あれ、じゃあクワトロ・バジーナは?


今日帰りの電車の中で見た吊り広告、「タンタンの冒険旅行」というタイトルの映画の広告だったのですが、スペルが「TINTIN」と書いてあったので、おいおいそれはティンティンかチ○○ンだろ、と心の中で突っ込んだわけですが、


タンタンの冒険って・・・ - Yahoo!知恵袋

タンタンの冒険旅行 - Wikipedia

なるほど、ベルギーの作品なので元はフランス語なんですね。
でも今回の映画はスピルバーグ監督って事は英語で作られてるんじゃないの?そしたら発音は?
あ、でも最近は字幕じゃなくて吹き替えが多いって聞いてるから、日本版だと日本語でタンタンって言うんだろうな~。

などと考えてたら、そういえば昔Zガンダムのクワトロ・バジーナのスペルを調べた時に、
Quattro Vagina
って出てきた訳ですよ。
もしかして…と思って○aginaを調べたら、やっぱりヴァ○○じゃないですか!
多分海外の人はびっくりしたと思いますよ。
そりゃスペル変えますよ。

という事で「タンタンの冒険旅行」、12月公開!
[ 2011/11/23 18:30 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

打撃三冠王が3(4)人いる日本シリーズ

今日は2011年11月17日、日本シリーズ第5戦やってます。

もともとこのシリーズは解任が決まっている落合監督の(多分)中日最後のシリーズという点と、ずっとCSで勝てなかったホークスにとっては悲願のシリーズ出場という点で注目していました。

で、ふと改めて、このグラウンドに打撃三冠王が3人いるんだな~という事を思い出したわけです。
落合監督は言わずと知れた三冠王3回の強打者そして監督としても素晴らしい手腕を発揮されています。
ホークスには現役唯一の三冠王、松中信彦選手がいますし、もちろんソフトバンクホークス取締役会長の王さんは2度三冠王を獲得しています。

日本プロ野球史上11回しか記録されていない打撃三冠王のうち、6回を獲得している人たちが当事者として戦っている、という事に凄さというか豪華さを感じます。

そして今日はテレビ東京の解説に野村克也氏が出ているという事は、三冠王7回分の人たちが現在名古屋ドームにいるわけですね。
これであとブーマー氏やバース氏が球場にいれば勢ぞろいなんですが(^^;
(中島治康氏は87年に逝去)

という訳で、ドラゴンズもホークスも三冠王3回分の経験を持っている、そんな見方も持ちながらこのシリーズを見ています。


三冠 (野球) - Wikipedia
[ 2011/11/17 19:48 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

猫にまつわる、ちょっと不思議な体験

これから書く話は昔実際に私が経験した話です。
が、特に怖い話とかではないです。
でもこの時はちょっとゾクッとした事を覚えています。


あれは私が高校生だった頃。
友人宅で遊んでいた私は、忘れ物か何かを取りに一旦自宅に行ってくることになりました。
自分の自転車で行こうと思ったのですが、友人が「姉貴のバイク使いなよ」と言ってくれたので、有難くそのバイク(原付)を借りていく事にしました。

友人宅から私の自宅までは原付で5分ちょっと位でしょうか。
自宅に向かっている途中、確か神社の横あたりを走っていた時に、急に1匹の猫が飛び出してきました。
ビックリしましたが、慌てて急ブレーキをかけてどうにか猫をひかずに済みました。
「あ~轢かなくて良かった」と思いつつ、自宅へ。

その後自宅で忘れ物を取ってまた友人宅へ。
友人宅に着くと、出る時は不在だった友人のお姉さんが帰っていました。
私はお姉さんに挨拶し、原付を借りたお礼を言いました。
するとその時、お姉さんが

「…大丈夫だった? 猫轢きそうにならなかった?」

と言いました。
私は一瞬「えっ?何で知ってるんだ?」と思いつつも、確かに轢きそうになった事を話しました。
するとお姉さんが言うには…
以前この原付で猫を轢いてしまった事があって、それ以来この原付に乗ってると猫がしょっちゅう飛び出してくる、との事。

私がその原付に乗った時に猫が飛び出して来たのは単なる偶然かもしれませんが、それにしても初めて借りた原付で実際にそういう事が起こり、それを言い当てられた訳ですから、ちょっと背筋がゾクッとするような感じがしました。

その後私はその原付を借りる機会は2度となく、また私自身の所有するバイクに乗ってても特に猫がしょっちゅう飛び出して来ることもないですし(飛び出されたのは数年に1度くらいですかね)、上記と同じ地点を何度も通ってますが1度も猫が飛び出して来たことはありません。

ちなみにそのお姉さんはどうも霊感を持ってる人だったらしく、私は全く霊感はありません。
そんな事も関係してるんでしょうか。


とまぁそんなお話でした。
お読み下さりありがとうございました。
[ 2011/11/05 22:45 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

世田谷・弦巻で放射性物質が見つかった件は、事件性は無いのかな?

世田谷弦巻の「ホットスポット」現地報告(蛇崩川の谷さんぽ)[絵文録ことのは]2011/10/13

最初に「世田谷でホットスポット!」というニュースに接した時は「とうとう出たか」と思いましたが、一転「実はラジウムが置いてありました」という結果になってビックリしました。

で、ラジウムがありましたと聞いてふと思ってしまったのが、「誰かが意図的に置いたという可能性はないのか?」という事でした。
誰かが住人に長~い目で見て危害を加えようとした、とか。
でも仮にそうだとしても、放射性物質を置くことが傷害などの犯罪になるのか知りませんし(←調べてない)、もう既に時効になってそうだし、事件として扱うにはいろいろ難しいとは思いますが。

まぁ恐らくは単にラジウムをしまったまま忘れちゃったんだと思いますけど。

でも、世の中がこんな状況にならなければ、発見されずにあの場所でずっと放射線を出し続けていたんだと思うと、ちょっと複雑な感じです。
[ 2011/10/16 10:00 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ポンセポポポです


どーも、ポンセポポポです。
このブログでは私が気まぐれに適当に記事を書いていく予定です。

ポンセポポポという名前は、かつて大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)で活躍したカルロス・ポンセ選手にちなんでます(^^;
サインも持ってたけど…どこにしまったかな。

ところで、ウェブで「carlosponce」で検索すると全く別人が出てくるんですね。
他に有名人がいるなんて今日まで全然知りませんでした。

大洋にいたポンセ氏、以前にトラックドライバーをやってるみたいな記事を見たような記憶がありますが、今は何をしているんでしょうか…。

ともあれ、このブログはポンセ氏について書いていくブログではなく、私(管理人)が感じたこと等を書いていきます、どうぞよろしくお願いします。

パパパパーパーパパパパッ、パーパーパーパーーー!
[ 2011/10/10 22:56 ] 雑記 | TB(0) | CM(1)